Menu

囲碁部

都立大に合格されたみなさん、おめでとうございます🎉
僕たち囲碁部は、文字通り囲碁を打って楽しむことを目的としたサークルです!元々囲碁が好きという方はもちろん、初心者の方も大歓迎!シンプルながらスゴ〜く奥の深いゲームなので、興味のある方は連絡をくださると嬉しいです☺️

イベント制作委員会p!ece

「イベントを通して都立大を盛り上げる」という理念のもと、年3回、東京都立大学に在籍する学生を対象としたイベントを企画・運営しています。各イベントに参加してもらう事で都立大生及び都立大全体が活気付き、イベントを楽しむと同時に、都立大の良さを再発見することの出来る機会を提供する事を目的としています。運営準備を真面目にする時もあれば、遊ぶ時はしっかり遊ぶ、メリハリのある、とても仲の良いサークルです。

※サークル紹介非参加

aiddy

こんにちは、aiddy(エディー)です!

aiddyは「社会問題をジブンゴトに」をテーマに活動するインカレボランティアサークルです。ボランティア活動はもちろん、イベントの企画やインスタグラムの投稿デザインなど、多様な興味に応じてさまざまな活動ができます!

少しでも興味がある方はぜひSNSをチェックしてみてくださいね〜。

※サークル紹介非参加

学生教育研究会

こんにちは!学生教育研究会、略して『きょーけん』です!
きょーけんでは月に1,2回、地域の小学生と公民館や公園で遊んだり、夏休みには一緒にキャンプ、またはハロウィンやクリスマスの様な、その時期に沿ったイベントなど様々な活動を行っています!
活動は基本的に自由参加なので、ゆる〜くやりたい方も、子供が好きな方も、ぜひきょーけんに一度来てみてください!

CORE

COREはロケットやCan Sat(缶サイズの模擬人工衛星)の製作・打上げを行っているサークルです.ロケットを自分の手で打ち上げたいという想いを持った関東圏の学生が多く集まっています.実践的なプロジェクトを通して,技術や知識,マネジメントなどを学ぶことができます.

自動車部

皆さん、こんにちは。体育会自動車部です。
私達は様々な学部学科から「車好き」という共通点を持った人の集まりです。普段はガレージに集まって整備をしたりお喋りをしたりして過ごしています。他にも、ドライブやジムカーナ、耐久レースなど自動車部らしい活動も行っています。まだ免許を持っていなくても、車のことを全然知らなくても大丈夫です!車に少しでも興味がある人は是非ガレージまで来てください!お待ちしています!

生協学生委員会つむぎ

こんにちは、生協学生委員会つむぎです!
「人とは違う大学生活を過ごしてみたい」
そう考えた事はありませんか?
私たち生協学生委員会つむぎは週1回の部会を中心に、入学準備説明会などのイベントを企画したり、食堂・購買の運営に関わったりと、学生生活に関する活動を幅広く行っています!
私たちと一緒に大学生活をより良いものに変えていきませんか?積極的に活動に参加してくれる方をお待ちしています!

Persimmon.T.C

 私たちPersimmon.T.Cは人数60人程度の硬式テニスサークルです。普段は南大沢キャンパスの近くにあるテニスコートで週1、2回不定期に活動しています!

 今年で48年目の老舗サークルで、学年関係なくアットホームな雰囲気の中、BBQや年2回の合宿を通して仲を深めています!

 テニス上級者から初心者まで幅広く在籍していて、テニスを始めたい人や大学でもテニスを続けたい人を歓迎しています!!

Pluma

こんにちは!バドミントンサークルPluma(プルーマ)です。私たちは「上達を楽しむ」をモットーに週1, 2回ほど活動し、大学からバドを始めた初心者から経験者まで、いつも楽しみながら練習しています。
さらに春・夏の合宿や大会、大学祭など楽しく思い出に残るイベントがたくさんあります!
バドミントンを楽しみながら上達したい!良い仲間と充実した大学生活を送りたい!という方は是非一度練習に来てみてください!

ロボコン部TEXNITIS

NHK学生ロボコン優勝を目指し、日野キャンパスを中心に活動しています。ロボット制作、回路制作、制御プログラミング、ものづくりの全てを行っているのはTEXNITISだけです。ものづくりしてみたい人、ロボットやプログラミングに興味がある人、未経験者大歓迎!Twitterやオープンチャットで質問や体験入部を受け付け中!自分たちで作ったロボットが動く感動を私達と一緒に味わいませんか?