タグ:#自由参加
関連タグ
タグ:#自由参加
関連タグ
私たちの主な活動は「自分たちの熱気球で空を飛ぶこと。」
パイロットもクルーもみんな学生の熱気球クラブ、それが学術探検会です。
普段は週末に栃木県渡良瀬遊水地でのフライトを行っています。時には、全国各地で開催される大会に赴いて、気球を飛ばしたり旅行したり。
スカイスポーツとしての魅力も兼ね備えた熱気球の世界へ、ぜひ一度足を踏み入れてみませんか。部員一同お待ちしております!興味のある方は、各SNSのDM、emailまで。
星泳会(せいえいかい)は都立大で唯一の水泳サークルです。水・金の18時過ぎから大学内のプールで泳いでいます(参加自由です)泳げる人は大歓迎!泳げない方でも大歓迎!(水着を持っていない人もいます) 部費はたったの千円!入会するとなんと部室使い放題!さらに部室内にあるスマブラやり放題&漫画読み放題!また、例年は月に1回は食事会をやったりもしています!
見学したい方はお気軽に星泳会TwitterのDMでご相談ください!
新入生のみなさん、入学おめでとうございます!Jazz研究会では主に毎週2回のセッションと、学祭・定期演奏会・学外ライブ等に向けた活動を行っています。ジャズの醍醐味はやはり即興演奏!セッションでは色々な曲を即興で合奏します。音楽がどう展開していくかはその日の演奏者たち次第。そんなその時その場所でしか味わえない音楽を私たちと楽しみませんか?楽器経験者も初心者も大歓迎!興味のある方はお気軽に連絡してください!
こんにちは!ジャグリングサークルTeam"Lamp"です!今までの皆さんにとって、ジャグリングは身近なものではなかったと思います。だからこそ、メンバーは大学から始めた人がほとんどです!一度きりの大学生ライフ、好きな道具を好きなだけ練習して、私たちと一緒にステージに立ってみませんか?
練習は任意参加で、大学祭などに向けて練習しています!
詳細はTwitterアカウントへ!DMや質問箱で質問も受け付けています!
YouTubeでPVもご覧ください!
ピアノと室内楽のサークル、Dolceです!
普段は、7号館の音楽室でピアノや楽器を練習しています。一人暮らしで楽器を弾けなくなってしまった方!Dolceでは思いっきり演奏できますよ♪もちろん実家暮らしの方、初心者の方、フルートやバイオリン等の楽器(持参)の演奏者も大歓迎!年に数回、小ホールでのコンサートもあります!
興味のある方は、TwitterのDM(@dolce_tmu)かgmail(tmudolce2020 [@]gmail.com)までお気軽にお問い合わせ下さい!
文藝部は小説を読んだり書いたりする部活です。
年に4回、連載小説の「ゆえ」、短編小説「青衿」を発行しています。不定期に「Freasy」という冊子を発行しています。
月に一度「本を読む会」という好きな本について語ったり、お題に沿った短編小説を書いたりする企画を行っています。
文系理系問わず様々な学部の生徒が所属するアットホームな部活です。
本が好きな人、小説を書いてみたい人は大歓迎です。
こんにちは、カエサルです!🍳
私達は、毎週金曜日に学外施設でみんなでお喋りしながら料理を作る、ゆる〜いサークルです!
活動は自由参加で、兼サー大歓迎!通常活動の他に、月1回のレク、夏冬合宿もあります!大学祭では毎年ワッフルを販売しています✨
料理したい人、食べたい人、友達が欲しい人、など誰でも大歓迎!気になった方はぜひぜひCaesarへ🥰