タグ:#旅行
タグ:#旅行
私たちの主な活動は「自分たちの熱気球で空を飛ぶこと。」
パイロットもクルーもみんな学生の熱気球クラブ、それが学術探検会です。
普段は週末に栃木県渡良瀬遊水地でのフライトを行っています。時には、全国各地で開催される大会に赴いて、気球を飛ばしたり旅行したり。
スカイスポーツとしての魅力も兼ね備えた熱気球の世界へ、ぜひ一度足を踏み入れてみませんか。部員一同お待ちしております!興味のある方は、各SNSのDM、emailまで。
私達はいわゆる環境問題サークルとは違い、環境を広く捉えており「身の回りにあるもの全て」としています。
主な活動はフィールドワークです!地域に対して様々な視点から自由にテーマを決め、その地域に足を運び実際に見て考えます。長期休みには、合宿で地方にも行きますよ♪
少人数でアットホームな雰囲気で、文理様々な学部の部員がいます!部員の興味のベクトルは様々!テーマは多岐に渡ります!一緒に知見を広げませんか!!!
活動内容は、大きく3つ!
1つ目は「旅に出る」。感染状況を鑑みながら、長期休暇中に2泊の合宿を行っています。列車貸切を行うこともあります。
2つ目は「自分で作る」。大学祭での展示や地域の児童館との交流に向け、鉄道模型やプラレールの運転会を行っています。昨年度の活動はここがメインでした。
3つ目は「調べる」。大学祭で頒布する合同研究冊子の作成です。
毎週昼休みに、「部会」と称して集合する場を設ける予定です。