Menu

tmu_beatrize★outlook.jp

本サークルは昨年新設いたしました! ビートボックスは、主に口を使って音楽を作り出します。YouTuberのヒカキンさんやダイチさんが有名です。アカペラとはまた違った魅力があります!兼サーしている部員がほとんどで、自由に活動できます。部員の中には初心者もいますので、お気軽にご連絡ください!

こんにちは、東京都立大学大学祭実行委員会、通称「めぽ」です!私たちは、毎年 11 月に 開催される大学祭を運営する組織です。めぽに入れば、仕事のやりがいはもちろん、学年・ 学部を超えた人間関係も広がります。友達づくりや履修に関するお悩みも全て解決!学生 ホール 206 で新歓をしています。ぜひ来てください!!

『フラッシュモブサークルCUBEです! 都立大唯一のフラッシュモブサークルで、「みんなをハッピーに自分たちもハッピーに」をモットーに活動しています☆ メンバーは29人で、毎週火曜の週1回活動しています! メンバーのほとんどがダンス初心者なので、ダンス経験がなくても大丈夫です! また少人数サークルなので、アットホームで先輩後輩問わずみんな仲良しです! CUBEに入って大学生活を充実させませんか?』

tmu.piece★gmail.com

こんにちは!私たちは「イベントを通して都立大を盛り上げる」を理念のもと、イベントを企画運営しているサークル p!ece です! 1年を通じて様々なイベントを自分たちの力でつくり上げます!毎週火曜日の全体会や、イベントに向けた沢山の準備(企画作り、SNS広報、動画制作、スポンサーさんとの交渉、リハーサルなど)を行います。 みなさんも一緒に最高のイベントと思い出をつくりませんか?

航空部です!私たちはグライダーという乗り物に乗って空を飛んでいます。初めから必要な知識はありません!!飛行機が好きな人、新しいことを始めたい人、少しでも気になった人は、SNSをチェックしてみてください!体験搭乗も実施しているので、是非参加してみてください!お待ちしてます!

2023年設立の東京都立大学唯一のお笑いサークルです!!週一回の部会や学内の定期ライブ、大学祭でのネタ披露やユニット毎の大会出場が主な活動内容です。合宿やm-1の観戦などイベントも行っています。お笑いをやってみたい方、お笑い好きな方どなたでも大歓迎です!!自分の好きなペースで参加できて他のサークルやバイトとも両立できます!お気軽にお越しください☺️

司法問題研究会は、社会問題について法律学・政治学の観点から研究する活動を行っています!活動内容は、研究成果を報告する中間報告会・成果報告会に向けた通常活動と、合宿や裁判傍聴等のイベントです!法律ガチ勢だけが集まるというわけではなく、ゆるく楽しく活動しているのでぜひ気軽に参加してみてください!詳しい情報はツイッター・オープンチャットで流しますので興味のある方はぜひフォロー・登録をお願いします!

こんにちは😃世界民謡研究会です🌏️ 私たちはコピーバンドサークルとして、約2ヶ月に1度のライブに向けて練習しています🎸🪩 洋楽から邦楽までジャンルにとらわれず幅広く演奏しているので、きっとあなたと趣味の合う仲間も見つかるはず👀👀 楽器初心者の方も大歓迎🔰 私達と一緒にバンドをやりませんか?🎤🎶

こんにちは!三曲会です。私たちは三味線や箏などの和楽器を演奏するサークルです。大学から楽器を始める人も多いので初心者大歓迎です!和楽器に興味がある人や音楽系のサークルに興味があるけれど少しハードルが高いなという人はぜひ一度体験しにきてみてください。待ってます☺️

鉄道研究会では例年、長期休暇中に2泊程度の合宿を行っています。列車の貸切を行うこともあります。 その他、大学祭での展示や地域の児童館との交流に向けた鉄道模型(Nゲージ)やプラレールの整備及び運転会、大学祭で頒布する合同研究冊子の作成などを行います。 週一回昼休みに「部会」と称して会員が集合する場も設けています。 鉄道好きや旅行好きは勿論、鉄道好きでない方も大歓迎です!