Menu

tmusfc★gmail.com

TMU-SFCでは、東京都立大学の学生で構成された、主に子供向け体験型実験イベントの企画・運営を行なっている団体です。近隣の小学校や科学館などへの「出張実験」、大学祭期間中に「体験!化学実験」を開催しています。普段は部室で遊んだり、テスト期間は勉強を教えあったりしています。実験内容が難しくないので理系の学生だけでなく、文系の学生も活躍しています。新入生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

aiddyは社会問題をジブンゴトとして考えるきっかけとなるようなイベントを企画するサークルです!月に3回程度イベントの企画を行っていますが、基本は自由参加です。昨年度は団地の子どもたちと遊ぶ団地教室に参加したり、環境問題に取り組む水族館を訪問したりしました!これまでに行った活動がInstagramに載っているので興味を持ってくれた方はぜひ見てみてください!

tmu.kzn.east.japan★gmail.com

こんにちは!東日本きずなプロジェクトです。私たちは東日本大震災や東北地方について人々に興味・関心を持ってもらうことを目的に活動しています。月2,3回程度ミーティングを行い、長期休みには実際に東北へ赴き、震災についての学習やボランティア活動を行っています。また、大学周辺ではイベントなどに参加し、東北で学んだことを発信しています。東北地方やボランティアに興味があるという方、ぜひ入団お待ちしています!!

私達、学生教育研究会(通称きょーけん)は月に2~3回、地区の公民館などを借りてきょーけんに登録している子どもと触れ合い、レクリエーションをする活動をしています。また年に2回お泊まりを含んだ活動をしており、子ども好きな方にはぴったりなサークルです。 そして新歓おでかけや新歓合宿など学生だけのイベントもあり、大学での新しい友達づくりや縦の繋がりを作ることができます。 皆さんの入部、お待ちしてます!

tmukodomofes★gmail.com

新入生のみなさん、合格・入学おめでとうございます!私たち都立大子どもまつり実行委員会は、毎年夏休みの「都立大子どもまつり」の主催を中心に、さまざまなボランティア活動をしているサークルです。 子どもが好きな方、ボランティアに興味がある方、少しでも気になったら新歓orSNSへ!やる気いっぱいの新入部員を待ってます!